有限会社鶴コーポレーション

【淙々】-Sousou-

お問い合わせはこちら 店舗サイトはこちら

【淙々】-Sousou-

【淙々】-Sousou-

【淙々】-Sousou-

水の流れは美しい調べと共に 色鮮やかに

山深く渓流を流れる清々しい水の音。刻々と移り変わる表情を独特のカラーで表現した個性的なリング。

上から Pt900
¥364,100 (税込)
K18YG
¥500,500 (税込)
Pt900
¥190,300 (税込) (センターダイヤ別)
Pt900
¥174,900 (税込)
K18WG
¥264,000 (税込) (Pt900 ¥239,800 (税込) )

「淙々」とは

淙々・・・水が音を立てて、よどみなく流れる様。

その言葉の響きは、里の明るい「せせらぎ」のようでありながら、奥深い山の渓流のひそやかな流れを思わせる。

 

仕様詳細

~たゆみなく流れる清流と移り変わる水面の表情と~

(上):Shinanoシリーズの中で「滔々」並んで最も幅広のタイプ(約9㎜)。K18イエローゴールドの凹部にブラックメッキを施し、経年変化によるメッキの色味や風合いの変化を楽しむリングです。またアクセントに凹部の一部にブラックダイヤを留めました。こだわりのリングをお探しの方にお勧めのアレンジです。

上から2番目):幅広(約7㎜)のリングの凹部にダイヤモンドを留めました、凹凸部どちらの鏡面仕上げ(ツヤあり)にすることで、水面のきらめきを表現しました。存在感のあるリングです。

中):センターストーンを爪で留めないデザインなので、引っ掛かりが少なく、エンゲージリング(婚約指輪)を普段使いしたい方にお勧めです。ファッションリングとして、またはリフォーム枠としてもお選びいただけます。サイドの腕が細めなので、センターストーンの大きさが際立ちます。

下から2番目):上から2番目のリングの細目(約2㎜)バージョンです。素材の変更、石の有無など、様々なアレンジが可能です。

下)あえてメッキをしないホワイトゴールドのリングの凹部のブラックメッキを施し、ホワイトゴールド独特の色味と、経年変化によるメッキの色味や風合いの変化を楽しむリングです。

特別仕様<SV version>

伝統技法で作るジュエリー

<ジュエリーサロン鶴×ATELIER HOGARAKA>

デザイナーであり職人であり作家である、ATELIER HOGARAKAの佐藤氏とのコラボレーション。色味の変化、色落ち等の経年変化を楽しむジュエリーです。手作りのリングのため、色味の出方や表情はひとつひとつ異なります。

特別仕様<SV version>

ビンテージのようにジュエリーを育てる

<ジュエリーサロン鶴×ATELIER HOGARAKA>

使い込む毎に増し深まる味わいをお楽しみください。地金はシルバーなので、プラチナやゴールドで作るよりもお求めやすい価格となっております。リング幅・仕様により価格が異なります。詳しくは店頭にてお問い合わせください。

※地金の表記:Pt=プラチナ、K18WG=ホワイトゴールド、K18YG=イエローゴールド、 K18PG=ピンクゴールド 、K18CH=シャンパンゴールド
※表示価格は税込みです。相場の変動により、予告無く価格を変更する場合がございます。
※表記以外の地金の変更・オプションに関するご質問等は、お電話またはフォームからお問い合せください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。